FCノマドについて
2013年10月に設立
2014年1月にJFAに登録
Philosophy
Passion
私たちにとって、情熱は概念とアプローチの基本です。勝つためには情熱が不可欠です。また自己成長、最高のパフォーマンスを発揮するためにも情熱が大きな違いを生み出す源となります。心を込めて指導するコーチ。全力で取り組む選手。サッカーを心底大好きな仲間が集まった熱いクラブです。
Improvement
私たちのカリキュラムは、選手の技術的、物理的、そして戦術的なスキルを向上させることを目的とし、フランス流のトレーニング手法に基づいています。世界に通用するサッカーを学び、多くの経験をし、広い世界でチェレンジしていきましょう。
Development
私たちのクラブは教育するという使命を持っています。選手はスポーツを通して、責任感や互いを尊重する健全な青年になるための価値を身につけられます。人としても前向きで、自己成長できるような場所でありたいと思っております。
Community
ノマドは東京都心部のユニークなクラブです。すべての国籍の選手が言葉の壁を超えてコミュニケーションをとり、広い世界観のなかで育っていく環境をつくっていきたい思いがあります。選手にとってたくさんの出会いや経験が、豊かな人生のひとつのきっかけになったら光栄です。
哲学と使命
FC Nomadeは、子供たちが多国籍にもかかわらず、大好きなスポーツを安全に思いっきり楽しめる場所となります。
子供は楽しみながら、基本的なルール身につけ、他メンバーを尊重するための関わり方なども学んでいきます。
子供達のコミュニケーション能力は発達し、広い世界観でどのように接していくかを学び、言葉の壁を超える出会いやチームワークで大好きなサッカーを共にプレーできる機会となります。
自分のレベルや国籍が何であれ、私たちは主な目的である子供の性格、個性を理解し、個々の能力を伸ばし、それぞれの成長に貢献します。
私たちは目標達成するだけでなく、安全な環境で子供たちが自信を持ち、自ら成長するように、忍耐力を教えています。
私たちのクラブは、フランスのスタイルを推進し、フランスならではのスキルトレーニングとメソッドに従っています!そしてフランス文化と日本の文化、様々な国の強みを活かし各々選手がイキイキと育っていけるように全力でサポートいたします。
スタッフ

ニコラ ドゥエズ
ヘッドコーチ
国籍 : フランス
Profile
言語 : フランス語、英語、日本語
資格 :
- フランスのサッカー指導協会指導員のディプロマ
- 日本サッカー協会公認D級指導員
- 日本サッカー協会公認4級審判
実績:
- 元プロサッカー選手、FCメッツ、RCパリ(プレミアナショナルリーグ)
- FCブライトン(ディビジョン3)のチームで活躍。
- 2006年~2013年 : 東京国際フランス学園のヘッドコーチ
- 三菱カップU12 ,U10優勝U12第2位2回、 インターナショナルトーナメントU12, U10優勝6回
- 2010年~2013年 : コニュニティスクールFC千代田の創設、ヘッドコーチ
- ベルモンカップクアイターファイナル、三菱カップU10優勝、U12ファイナル。インターナショナルトーナメントU12,U10優勝4回
- 2013~現在 : アオバジャパン・インターナショナルスクールのヘッドコーチ
- ナディアトーナメント2016優勝, 2015ファイナル、インターナショナルジュニアリーグ2017 U12優勝
- FC Nomade インターナショナルジュニアリーグ2016 U10,U12優勝
歴史:
7歳の時、1982年のワールドカップを見てプロになると宣言。ノルマンディの小さなクラブに入りサッカー人生が始まった。その後、パリ郊外のNanterreのチームに入り、ポーランド人の有名なコーチに出会った。1年後セレクションを通り、9-13歳の時、Hauts-de-Seine(例:東京都セレクション)に移籍した。同時期、Paris Île-de-France (例:関東セレクション)でも9-13歳までプレーした。13歳の時に全国エリアトーナメントでのプレーを見た多数のプロチームSochaux、Nantes、P.S.G、そしてFC Metzから入団のスカウトをされた。ニコラは14歳の時、学業と両立できるFC Metzと契約(当時の月給は2000フランで当時では破格だった。)15歳の時にフランスカップで優勝。その時代に有名な1998年のワールドカップのNo,2ゴールキーパー、Bernard Lamaと出会い、一緒にプレー。最年少でリーグ3に入り、活躍するが、17歳の時、椎間板ヘルニアを患い、退団し、手術。後、パリに戻り、RCパリ(プレミアナショナルリーグ)で3年プレー。その後、20歳の時に、イギリスに渡りFCブライトン(ディビジョン3)でプレーをしながら、語学学校に通った。22歳の時、パリ帰国、写真の学校で勉強をしながら、RCパリ(プレミアナショナルリーグ)で26歳までプレー、写真家のディプロマ取得。12年プロのサッカー選手として活躍し、同時に多くのディプロマを取得。ニコラはPassion(情熱)を持ち、常に100%の全力を出す人である。26歳の時、プロサッカー選手を辞め、新たな人生にチャレンジするために来日し、写真家としての人生をスタートさせた。日本でメガネのパリミキでメガネのデザイナーとして働いていたが、サッカーのヘッドコーチとして日本国際フランス学園にヘッドハンティングされ、指導の道に。それを機にサッカーの世界に戻った。2010年5月から、フットボールコニュニティFC 千代田の創設に関わり、監督兼ヘッドコーチに就任。多くの実績を導いていたが、トップ2人のスタイルが異なり、退任。目標を持ち、高いレベルで情熱的に、子供達のために指導してこうと、FCNomadeを立ち上げた。多くの実績を残し続け、インターナショナルのコンペティションで優勝した際、2013年、アオバジャパン・インターナショナルスクールがヘッドハンティングし、サッカーのヘッドコーチとして就任。現在、男女ともに強いチームに育てている。アオバジャパン・インターナショナルスクール、FCNomadeの子供達はニコラに出会い、サッカーの楽しさやスキル、チームワーク、コミュニケーションなど多くのことを学び、輝いている。プロ選手を目指す子供達もいる。厳しいが愛情、情熱を持つヘッドコーチである。
ケヴィン ルバーズ
コーチ
国籍 : フランス
Profile
言語 :フランス語、英語、日本語 (日常会話)
資格 :
- 日本サッカー協会公認4級審判
コーチ経歴 :
- 2017年9月から : FCノマドコーチU8-U15
- 2017年7月〜2018年6月 : イングリッシュサッカーコーチ at グローバルアスリートプロジェクト
- 2016 : CSMR OutremontアシスタントコーチU8-U10, モントリオール, カナダ
- 2014 : SWFL AdrenalineアシスタントコーチU8-U10, フロリダ, アメリカ
選手経歴:
- 2020〜: TOKYO CITY F.C. (Shakaijin Tokyo League), 東京、日本
- 2016 : CSMR Outremont (ケベックサッカープレミアリーグ, セミ-プロ), モントリオール, カナダ
- 2014 : SWFL Adrenaline (USL PDL, セミ-プロ), フロリダ、アメリカ
- 2013-2014 : サウスカロライナ大学 (NCAA Division 1), サイスカロライナ, カナダ
- 2010-2013 : Vannes OC (Regional 1, National 3, Ligue 2), ヴァンヌ, フランス
- 2009-2010 : SCO Angers (U19, National 3), アンジェ, フランス
- 2001-07 : Chamois Niortais FC (U11-U17), アンジェ, フランス

Lionel Étienne
コーチ
国籍 : フランス
Profile
言語:フランス語、英語(日常会話)日本語(日常会話)
資格:
- FFFトレーニングディプロマU9-U12 (2008)
- FFFレフリーディプロマ (2006-2007)
- 日本サッカー協会公認4級審判
コーチ経験:
- 2018年9月から : FCノマードコーチU8-U15
- 2017-2018 : US Bousca教育ライセンス/マネージャー, フランス
選手経験:
- 2011〜2012 : SAメリニャック (シニアDHR), フランス
- 2008年〜2011年 : SC Cadaujac (上級PH), フランス
- 2005年〜2008年 : SC Cadaujac (U18 PH), フランス
- 2002年〜2004年 : CA Begles (U15 PH), フランス

新堀由梨枝 (シンボリユリエ)
マネージャー
国籍 : 日本
Profile
言語:日本語、英語
資格:
- 幼稚園教諭2種、保育士資格
- 日本メンタル協会カウンセラー基礎コース卒業
- コーチングGCSプロフェッショナル認定コーチ / TCS 認定コーチ
- メンタルトレーナー SBT3級ライセンス
- ダンス指導、日本ストレッチ協会トレーナーセルフ、パートナー
- 秘書検定
歴史:
4歳から水泳を始め、小学校から陸上、マラソン、水泳の選手としてスポーツに励んだ。背泳ぎの選手で県大会で1位。マラソン大会では毎年1位、記録更新。高校からバスケットを始め、県大会優勝、関東大会までいった。高校卒業後、幼児教育の短大に入学。卒業後、江戸川の暁幼稚園で年少組の担任を3年勤め、その後ダンス留学のため渡米。帰国後、JAZZ, Hip Hopダンサーとして10年活動(日本、サンフランシスコ、マイアミ、香港にて)常に、アスリートとして健康美を追求。2015年に起業しコーチングを個人、企業に提供。心と体のヘルシーライフを手がけ、現在はFC Nomadeの運営、パフォーマンスコーチ、インターナショナルスクールや池袋でダンス指導、インストラクター派遣。
コンペティション
Regular JFA Leagues
Overview of the Japanese system:
J.LEAGUES
Division 1/2/3 | Pro
JAPANESE FOOTBALL LEAGUE (JFL)
Division 4 | Semi-Pro
REGIONAL LEAGUES
Youth to Adults
PREFECTURAL LEAGUES
Grassroots to Adults
For our U13 and U15 teams
Playing in the Kanagawa League
In alliance with DSTY EAGLES
18 Games/Season
Independent Leagues
RECCOSS LEAGUE
Grassroots
For our U8, U10, U12 teams
~10 Games/Season
HIKARIGAOKA JUNIOR SOCCER LEAGUE (HJSL)
Grassroots
For our U8, U10, U12 teams
18 Games/Season
Selections

2019年から、日本と海外のトーナメントのために、ベスト選手を選出することにしました。

毎年レコスリーグはレコスセレクションチームのために、リーグの中からベスト選手を選出します。代表選手はレコスセレクションチームでスペイン遠征し、トーナメントにてプレーします。
クラブの成績

U15 | |
---|---|
2019 | 4th (stage 2) |

U12 | U10 | |
---|---|---|
2019/20 | 7th | |
2018/19 | 7th | |
2017/18 | 8th (stage 2) 3rd (stage 1) |
|
2016/17 | 4th | 5th |
2015/16 | 5th | 4th |

U12 | U10 | |
---|---|---|
2016/17 | 3rd | 3rd |
2015/16 | 1st | 1st |
2014/15 | 2nd | 6th |
Mitsubishi Tournament
U12 |
U10 | |
---|---|---|
2019 | 1st |
Nadia Tournament
U12 |
U10 | |
---|---|---|
2016/17 | 1st | |
2015/16 | 1st | |
2014/15 | 2nd |